fc2ブログ

宇摩太鼓蔵全国祭写真巻

五穀豊穣と自然への感謝と祈りを目的とする秋祭り。現代に至るまでに、途絶えた出し物もあろうが現存していることを記録に残していくことで祭りを伝えていきたい。

こちらのブログは旧ブログとします。

新しいブログです。http://taikokura.uma.main.jp/
スポンサーサイト



  1. 2018/11/13(火) 23:27:24|
  2. 特別出場

2015年 川之江秋祭りDVD

今年の川之江秋祭りと妻鳥町秋祭りのDVDできました。ご用命はコメントかメールで。店頭でも販売しております。men15.jpeg
kawanoe15.jpeg
価格は川之江秋祭り編が標準版が1500円、二層仕様の高画質版が2000円。妻鳥町編が1500円になります。
  1. 2015/12/05(土) 22:59:52|
  2. 特別出場

愛媛県四国中央市妻鳥町 三皇神社秋季大祭 2011/10/13 大人太鼓台統一行動

今から4年前になりますが、順を追って掲載していきます。
IMG_0114.jpg
IMG_0122_201510162231080a9.jpg
IMG_0123.jpg
IMG_0126.jpg
IMG_0128.jpg
IMG_0129.jpg
IMG_0131.jpg
IMG_0137.jpg
IMG_0138_20151016223238c58.jpg
IMG_0139_20151016223240b5e.jpg
IMG_0141.jpg
IMG_0147_20151016223243a14.jpg
  1. 2015/10/16(金) 23:11:12|
  2. 妻鳥町
次のページ

カテゴリー

最近のコメント

管理人紹介

旧川之江市在住

丸と映像

Author:丸と映像
名は無くなろうとも
故郷は消えぬ
宇摩の名は歴史に残り
見聞広めし
われ幾多の祭りを
記録に残す見物行脚

全国の祭見物行脚の 記録です。

総来訪者数


無料カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

管理人直通手紙

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード